オンラインレイアウト
オンラインレイアウト
DMやPOP、HTMLメールなど制作したい販促物のカテゴリを選び、任意のテンプレートを選択して制作を始めます。特別なスキルを必要とせず、Webブラウザ上の直感的な操作のみで簡単にレイアウト作業を行えます。

画像差し替え
変更したい画像を選択し、画像変更ボタンをクリックすると予め登録した画像やパーツ素材が表示されます。任意の画像を選択するだけで簡単に画像を差し替えることが可能です。サイズ調整や回転効果、前面/背面の配置変更など、レイアウトに合わせて画像の調整を行うことも可能です。「画像追加」ボタンから、レイアウト上の任意の箇所に画像を追加することも可能です。

テキスト修正
変更したいテキストエリアを選択し、そのままテキストを修正することが可能です。「テキスト追加」ボタンから、レイアウト上の任意の箇所にテキストエリアを追加することも可能です。
テキストスタイル編集
スライドバーを動かして文字のサイズを変更したり、カラーパレットから色を選択して変更したりと直感的な操作で簡単にスタイルを調整することが可能です。

バリアブルコンテンツ生成
CSVファイルをアップロードするとテンプレート内の該当箇所に自動で情報が流し込まれ、バリアブルコンテンツを生成できます。パーソナライズされた販促ツールを簡単に生成できるため、One to Oneマーケティングを強力にサポートします。簡単に大量のバリアブルコンテンツを生成でき、作業工数の大幅な削減が実現します。
複数テキスト一括変換
キャンペーン内の一つのテンプレートで値を変更すると、他のテンプレートの共通レイヤー同一の値が自動で反映されます。一度の作業で複数の販促ツールを編集できるため、情報更新時などの作業が効率化できます。

ユーザー情報読み込み
テンプレートに特定の値を付与しておくことで、名前やアドレスなどログインユーザーのアカウント情報が自動でプリセットされた状態で編集作業が行えます。名刺や店舗別のDMなどユーザー情報を記載した販促ツールを効率化に制作できます。

HTML書き出し
編集作業完了後にHTML出力アイコンをクリックすると、HTML・CSS・画像のパッケージをダウンロードすることが可能です。Webブラウザ上でレイアウトを行うだけで専門知識やスキル無しにHTMLファイルを生成でき、WebサイトやHTMLメールマガジンに活用することが可能です。

素材登録
画像登録・小組(カセット)登録
販促物制作に使用する写真画像やイラスト、クーポンなどのパーツ素材や小組などの素材を登録します。メイン画像・サブ画像や、家具・内装など、カテゴリに分けて画像を登録できます。

テンプレート登録
InDesignのプラグインを利用してテンプレートを作成します。テンプレートのサイズや編集可能なフォーマット領域、テンプレート上のカセット画像やテキストにおける固定レイヤー(編集できない範囲の指定)、編集可能なレイヤーなどの設定を行います。登録したテンプレートはカテゴリ別に管理することが可能です。

キャンペーン管理
キャンペーン管理
使用するテンプレートや期間、アサイン先などの情報を選択してキャンペーンを作成すると、担当ユーザー宛にジョブ編集URL付きのメールが通知されます。チラシ/POP/Webなど複数媒体を1つのキャンペーンにまとめて管理できるため、進行管理が効率的に行えます。進行ステータスを一覧で確認でき、〆切に合わせたリマインドメールも配信できるためキャンペーン投下の遅れを防止できます。

承認フロー
販促ツール作成後、「提出」ボタンを選択すると予め設定されている承認担当者宛に自動で承認依頼メールが通知されます。データが承認されるとユーザーへ承認通知メールが送信され、PDFやHTMLのダウンロードや印刷発注が可能になります。自社の運用に合わせて最大三段階の承認フローを組むことが可能です。
ブランディング機能
サイト全体の背景デザインやロゴのデータをサブドメイン単位で設定することが可能です。ブランドイメージに合わせたサイトデザインでのサービス運用が可能です。