記事id107のサムネイル画像

~ DAM × PIM × CMSで実現! ~
「成果を出す!効率的なコンテンツ管理の手法」

企業情報、商品情報、販促情報など企業が取扱う様々な情報は、タイムリーかつ正確に活用することで初めてその意味を成します。これらの情報を効率的に活用できないことは、余剰コストの増加、ブランディング低下、売上げ機会損失を招くためです。 このたびVPJでは、株式会社キノトロープさまと共催でオンラインセミナーを企画し、DAM×PIM×CMSによる効率的な情報管理・配信手法を紹介いたします。

TOPICS

【Session 1】

「企業の多媒体販促に向けたデジタルマーケティング成功の秘訣」


企業の販促活動では、Web/EC、SNS、アプリ、印刷媒体に向けて商品情報、写真、動画、コピーといった共通情報が配信されます。各媒体への掲載情報の差異をなくし、正確な情報をスムーズに配信するために重要なプラットフォームとなるのが、DAM(デジタル資産管理)とPIM(商品情報管理)です。本パートではDAMとPIMで実現する理想的なデジタルマーケティングをデモを交えて紹介いたします。

≪講演者情報≫
株式会社ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(VPJ)
営業本部 マーケティングセールス部 マネージャー
高橋 雄城

2003年にVPJに入社後、DAM | PIMを中心に新規ビジネスの開拓に従事。製造、流通、百貨店、広告、印刷、金融、製薬、アパレル、不動産など幅広い業界に向けたシステム提案・運用支援に携わっています。

【Session 2】

「情報発信を強化する!大規模サイトのためのCMS選定と活用事例」


ユーザーに使いやすいサイトは、当然運用者にも使いやすいサイトです。 ユーザーにとって「分かりやすい」「探しやすいサイト」は、ユーザーの迷いが生じないため、ユーザーの【生きた、使える行動データ】を取得することができます。これらは全て情報(コンテンツ)をいかに有効に管理するかにかかっていますが、単に整理しグループ化すればいいというものではありません。公開後にどうあるべきかが、大事なポイントになります。 今回、コンテンツ量の多い大規模サイトを例に、どのように活用して成果を出しているか事例を紹介します。また、運用効率や規模に合わせて、どういうCMSが最適か解説します。

≪講演者情報≫
株式会社キノトロープ
執行役員 開発部部長
高橋 輝

CMSを活用した大規模Webサイトから会員機能、検索機能などのスクラッチ開発を含む Webサイトの要件定義・セキュリティ対策、提案~設計・開発・制作まで多くのプロジェクトに従事。 使いやすいだけでなく、成果の出るWebサイト制作を目的としたプロジェクト推進を行います。
最終更新日: 2025-08-19 at 13:19
一覧へ戻る

お問い合わせ