Reason
昨今の企業活動では、競争の激化そして物価の高騰が大きな課題となっています。
その結果多くの企業ではマーケティング活動の強化を模索しており、特にEコマースやWEB・SNSなどの多様化する販促媒体への対応が積極的に行われています。
VPJが開発するDAM(Digital Asset
Management)システムCIERTOは多様化するメディア(媒体)・コンテンツの制作・管理・配信環境を支援するDXとして注目されています。
-
国産DX DAM|PIMの統合
CIERTOはコンテンツ制作での生産性を上げるDAM(デジタルアセット管理)と販促活動に必要とされるPIM(商品情報管理)を統合しています。日本国内で開発されたソフトウエアとして顧客のニーズに応える柔軟性と拡張性を備えています。
-
AIの活用
CIERTOに搭載されているAI機能は従量課金ではなく、150以上の学習済モデルをCIERTO内に搭載するエッジAI技術を応用した仕組みにより、利用者は最新のAI技術をスピーディ且つ追加料金なく利用可能です。
-
ビジネス・サポート体制
DAMとPIMの経験と知見を持つ熟練の技術コンサルがお客様のワークフローの調査を行い、必要に応じて開発を伴う生産性の高いワークフローを提案・構築します。運用フェーズでは専任のサポート技術者がバージョンアップ作業やお客様からの相談に対応します。
-
ワークフローを支援する外部システム連携
CIERTOの生産性をさらに向上させるためのソリューションやワークフローを提案します。クラウドストレージ連携、プロジェクト管理、Adobe CC連携、マルチチャネル出版、EC/CMSソフトウエアなどのAPI連携を行っています。
メディア(媒体)・コンテンツ制作において、このような課題はありませんか?
メディア・コンテンツの制作・管理・配信環境の諸問題を解決します!
-
eコマースビジネスを強化したいマネージャーの方へ
複数のモール型ECへの商品情報の配信の他、自社ECサイトの運用管理も行っているケースが多くあります。
各eコマースサイトの規格に合わせた商品の画像や動画のフォーマットとサイズの調整が負荷になっていませんか?CIERTOの活用で調整作業の自動化が可能になり、商品情報の配信スピードが上がります! -
各種販促媒体・コンテンツの制作ディレクターの方へ
コーポレートサイト、ブランドサイト、グローバルサイトなど多岐に渡るWEBサイトのメンテナンスや定期的に発生する大規模なカタログ制作、そして各種販促媒体など制作進行での関係者が多くなり、煩雑なワークフローが課題です。
CIERTOの活用によりコンテンツ制作の素材となる画像や動画等のデジタル資産を共有し、複数媒体での利用が可能になります! -
デジタル資産の共有におけるコンプライアンス担当マネージャーの方へ
デジタル資産を一元管理し、全社レベルでの情報共有が出来る環境が整ってきております。しかしながら現在、特に気にかけているのはコンテンツの利用制限や著作権そして肖像権などの管理ではないでしょうか?
CIERTOはコンテンツに関わるこれらのコンプライアンス情報を管理できるので、安全にデータの共有及び活用が可能です! -
オムニチャネル戦略を担当するブランディングマネージャーの方へ
オムニチャネル戦略ではECサイトやWEBサイト、店舗でのカタログそしてモバイルデバイスへのSNS配信などの媒体・コンテンツに関わるマルチチャネル対応の負担が大きいのではないでしょうか?
CIERTOはデジタルアセットと商品情報の一元管理を行い、マルチチャネル配信が出来るので、オムニチャネル戦略におけるブランディングの統一が実現します! -
出版コンテンツの制作環境をDXで改善し、効率化を目指す担当者の方へ
度重なる編集会議やデットラインが近づく事による恒常的残業を改善するにはいくつかの方法があります。
先ず、制作に必要な素材やバックナンバーは全てCIERTOで管理しておく事、そしてデザイナーやライターそして編集者などのメンバーはWoodwing Studioを活用しオンライン編集により紙面を共有を行う事です! -
オンラインでの校正の導入で制作ワークフローの改善を目指す担当者の方へ
大規模で複雑な承認ワークフローを伴うオンラインでの修正指示の工程ではいくつかの課題があると感じていませんか?
オンライン校正は大変便利な機能ですが、それはあくまでも1対1のコミュニケーションです。様々な部門や組織が承認ワークフローに参加するケースではCIERTOと連携するAPROOVE WMが諸問題を解決します!