32-image

【活用事例紹介】効率的な自社ブランド管理と効果的な広告販促活動を支援 -キオクシア株式会社 様-

この度、世界最大級のフラッシュメモリ専業プレイヤーで、フラッシュメモリとSSDのリーディングカンパニーのキオクシア株式会社様において、 デジタルアセット管理「CIERTO」を導入いただき、活用事例を公開しました。
同社では、従来、画像や動画、カタログなどのデータは社内のファイルサーバーに保存し、それを使って海外拠点などに共有していました。しかし、部門ごとにデータの保管場所や管理方法が異なっていることから、アセットデータの検索やその利用期限管理が課題となっていました。 CIERTO導入により、アセットデータを一元管理できることのみならず、メタデータを活用することによるデータの検索のしやすさが向上しました。

活用ポイント

製品画像/情報/販促物の一元管理

製品画像、プレス用画像、製品動画、掲載カタログをCIERTO 上で一元管理するだけでなく、管理するカテゴリ(製品カテゴリ/会社案内などの共通資料など)毎にメタデータを付与し、管轄部門や公開期限日を設定しデータの不正利用や使用ミスを防止しています。

Psd、Aiファイルの自由自在な書き出し/利活用

Adobeアプリケーションで制作したクリエイティブデータを資料やWEBサイトに使用する際、CIERTOでは、WEB上で使用目的別に画像サイズやフォーマットを変換できるため、Adobeアプリケーションのソフトウェアライセンスを持たないユーザーでも、スムーズにデータを利活用することができるようになりました。 また、画像利用にあたり、都度本社への問い合わせもなくなるため業務効率化に繋がっています。

海外拠点とのコミュニケーション円滑化

会社案内や製品案内などの制作は本社管轄で、海外拠点や社外業者とのやり取りが多く発生しますが、CIERTOによるデータ一元管理により、制作段階のものを的確に共有が可能。新旧データの間違いも減ることによる業務効率化が図れるようになりました。また、1ファイルあたり8GBまでのデータをアップロードできるため、動画などの大きなデータの処理が容易になり、さらに、CIERTO内で再生速度などを自由に変更できるため、確認作業の業務効率が改善しています。

  • insta-logo

  • twitter-logo

  • facebook-logo

  • linkdin-logo